1年に一回北海道から九州までツアーをする北海道のバンドがいる。えらくテクニックのあるフュージョンバンド。北海道から出発して毎年4月くらいの位置が、浜松のjazz
in ”B♭”。jazz in ”B♭”では、彼らが来る季節!である。今年も、彼らはやって来た!!そのライブのMCで彼らが言うには『マスターの素顔を始めて見ました』
ん!?どーやら、毎年その季節は、顔が半分以上隠れるようなマスクをいつもしていたらしい。ってことは、ついに田村は花粉に勝った!じゃなくて、周りの花粉症の人達も皆いつもの年よりは、症状が軽いみたいだ。年に1回、顔を見せて、ライブして、また来年来ると言って、また旅立って行きました。昔の田村が、こんな感じだったな〜、、。
翌日、部品が届く。早速、親父の工場に行き、作業にかかる。とても、なつかしい感覚である。オイルや機械の匂い、道具の感触。親父の会社は小道具がきちんと整理されていて、久しぶりに来たのに、とても使いやすい工場である。
簡単な構造の焙煎機でも結構部品点数は多い。ちゃんと構造を把握してバラす順序を間違えると面倒なことになりそうだ。なんとか、ギアを外しブッシュも抜き取る。ついでなんで、全ての部品を洗油で綺麗にする。マシン油を必要な所にさして、組み立てる。全行程4時間で、できた。我ながら、凄いと思う。ジャズベースが弾けて、珈琲の焙煎ができて、機械を治せる!(エヘン)
jazz in ”B♭”に持ち帰り、おそるおそるスイッチを入れる!