|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10/28(日)
『SABOTENG vol.2』
Open pm6:30 Start pm7:30
Ticket 3,000円
藤田廣明(pf)田村潔(b)今泉正義(dr)
田村的には、前回のライブと同じで、とてもたくさんの事を学ばせて頂いたライブになった。
ライブ的には、中身は濃く外身は笑顔がこぼれるライブ。
藤田さんが、前回と同じようにCDにしてくれた。
---◎ 以下 CD文章 ◎---
‘60年代といえば、ベトナム戦争の激化、ソ連のチェコ侵入占領、ケネディ大統領やキング牧師の暗殺、など政治的な緊張が高まった時代。日本国内でも、学園紛争が激化し、三億円強奪事件など、激しい時代だった。
音楽の世界では、ビートルズやストーンズが世界を席巻し、そしてアル・クーパーが「スーパー・セッション」で世界的なセッション・ブームを巻き起こした時代であった。この後、世界的なトップ・スター同士が様々な障害を乗り越え、気ままなジャムを行う事がたびたびおこなわれてきたわけである。
‘90年代頃からは世界の政治状況も変化し、それと時をあわせるように、インタレストなセッションも鳴りを潜めていたが、2012年の3月に、
【Jazz in “B♭”】で伝説的なセッションが行われた。熱狂的な拍手の嵐で、セッションの脈動がしっかりと根付いている事は記憶に新しい。
今回のセッションも、前回と同じメンバーによるもので、
Piano Hiroaki Fujita
E.Bass Kiyoshi Tamura
Drums Masayoshi Imaizumi
というジャンルも立ち位置も違うトップ・スター同士。
これだけのメンバーが揃うと、火花を散らすインプロビゼーションが延々と叩き付けられ、さぞや聴き手は疲れるのではないかといった心配もあったが、そこはミュージック・カルチャーのベテラン同士。
激しい中にも適度な緊張感を持った穏やかな演奏、リラックスしたムードたっぷりのバラード。
そして豊かな即興性が遺憾なく発揮されながらもしっかりとした構成、演奏、アレンジを感じさせるものであった。
--- 2012 SABOTENG Ⅱ ---
ユリが、ガテマラ新豆を輸入した!
天晴れ!である。
<ガテマラニュークロップとユリ>
ユリって、こんなにキレイだったっけ!?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|