マスターの茶情報

野草茶

三重県津市美杉町の山里で坂本幸(こう)
おばあちゃんが、野草を自然干し後、
炭火で完全乾燥しました。
9

<よもぎ茶>

<杜仲茶>

<すぎな茶>

<桑の葉茶>








新商品の紹介

【さつまいもがはいったドーナツ】
200yen


「ほっこり」そして「あったか」
珈琲・紅茶のお供に最適です。
つぼみのような花のような
かわいいドーナツ
2個付いてきます♪


「ホワイトショコラ
がデビュー。
20年間頑張ってきたショコラに、
パートナーが出来ました(^ ^)




+

自家焙煎珈琲豆販売

自家焙煎コーヒー豆を店頭で販売しています。

ご希望の豆の種類、グラム数をお申し付けください。
多めの量をご希望の方はあらかじめご予約ください。

【 豆の価格 】

50g → 400円より+豆袋代 一袋 32円
※ 容器をご持参いただくと袋代はかかりません。



※上記価格は2018年2月14日からの価格となります。
 この度、原材料の価格高騰により、不本意ながら
 豆販売価格を上記の通りに改訂させて頂くことに
 なりました。
 店内での珈琲販売価格はこれまで通りとさせて頂い ております。
 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

豆取り扱い説明

この度は、タムラ珈琲をお買い上げ頂きありがとうございます。

タムラ珈琲は、スペシャリティー・コーヒー豆を、ご注文を頂いてから焙煎し、 焙煎したての豆を専用の袋にてお届けしています。 いつもより、多めのコーヒー豆を、中粗挽きで挽いて、お楽しみください。

コーヒー豆をjazz in "B♭"までお持ち頂ければ、無料で豆を御挽き致します。

【 おいしい飲み方 】

タムラ珈琲豆の保管は専用の袋のまま、常温が最適です。焙煎したての豆を袋詰めにしてありますので、十分に日持ち致します。

冷蔵庫等に保管する場合は、コーヒーを飲む前に豆の温度を常温に戻して下さい。

豆の温度が冷えた状態のまま抽出しますと、豆が膨らまなかったり、酸味が強く出たり、味が薄くなったりします。

焙煎したてのコーヒー豆は、焙煎後も炭酸ガスを発生して活きています。専用の袋が膨らんでくるのはそのためです。時々チャックを開けて炭酸ガスを外に出して下さい。

第137回第138回第139回第140回第141回第142回第143回第144回第145回第146回第147回第148回

  第 1回~第12回はこちら | 第13回~第24回はこちら
  第25回~第36回はこちら | 第37回~第48回はこちら
  第49回~第60回はこちら | 第61回~第72回はこちら
  第73回~第84回はこちら | 第85回~第96回はこちら
  第97回~第112回はこちら | 第113回~第125回はこちら
  第125回~第136回はこちら | 第137回~第148回はこちら
  第149回~最終回はこちら |  
第148回 2019.1.8.

田村は、山本氏と『いつかはロマネ』というワイン会を作っている。
会員は2名。
毎月、貯金をして年に1回贅沢をする会。
テーマを決めたワインを揃えて、
ワインのアテは、○○デパートの地下の高級料理を自宅で、が今までのパターン。
ここ2回(2年)この○○デパートの地下の料理の質が落ちた!
と、田村も山本氏も感じた。
ということで、今年は『エピファニー』に行きませんか?
田村が提案。
山本氏からナイス ( ̄一* ̄)b返事

1/4(金)7:00~シェフお任せコース
ワインは、シャブリと赤はピノを予約
銘柄は、ソムリエの奥様にお任せ。

エピファニーのシェフとマダムには、B♭.を始める前に沢山の事を教えて頂いた。
紅茶はザインの金丸先生。
皆さん、とても厳しい方達で、B♭.を始めてからは、
敷居が高く20年間行けないでいた。
そんな中、昨年末にひょっこりシェフとマダムがB♭.に、
シェフ『田村さん、そんな事言ってたら、僕死んじゃうよ!(笑)』



行ってきました!
少しは、と思いましたが、
全然、距離は縮まってなかった。
むしろ、距離が離れた感のある、見事な料理とワイン。
恐れ入りました。
(o_ _)o
山本氏も田村も、大満足な、一夜。



B♭.も少しだけ駐車場が増えてきました。

B♭.のマーク書き、しました。
寒かった。


2019-1月9日(水)
Jazz in B♭. 営業スタートします。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

半田山(曇り)


***おまけ***
田村がBass弾きます。
ライブします。
よかったら、聴きに来て下さい。
と、ちょっとチケット残っています。
(^^)

1/13(日)
『Way to go - Live at Jazz in B-flat 』
Open pm6:00 Start pm7:00
Ticket 2,500円

Way to go : 石川秀明(vo,gt)矢野正道(key)田村潔 (b)今泉正義(dr)

ギターボーカル石川秀明(The Moody (K)nights, A Tribute to STUFF, たえといしかわ)、キーボード矢野正道(青山ばん ど)、ベース田村潔(Jazz in B-flat)、ドラム今泉正義 (チャゲ&飛鳥, 長渕剛, 杉山清貴, etc) によるユニット"Way to go"。70's Soul, R&B, AORを こよなく愛するコンポーザー石川秀明の楽曲が、百戦錬磨の職人 ミュージシャンたちによって新たな輝きを放つ瞬間をぜひお見逃しなく!



***おまけのおまけ***
実は、2日続けてライブします。
でも、こっちは、すでにソールドアウトです。
ありがとうございます。

1/14(月)

『Way to go - Live at Tournez La Page 』

Open pm6:00 Start pm7:00
Ticket 2,500円

Way to go : 石川秀明(vo,gt)矢野正道(key)田村潔 (b)今泉正義(dr)

 

第147回 2018.12.21.

今日は、12月半ばなのに、11月号を今書いてます。
日曜日の昼間に、お袋が亡くなりました。
次は自分という順番が巡ってきました。
僕の前には、だれも居ない。

仕事を休み、普段と違う生活を三日間過ごしました。
起きる時間、出合う人、仕事の内容、普段と同じ事は一つもない時間。
最初の日は、違和感があり特別な日と感じたけど、
3日めには、起きる時間も食事の時間も慣れて、何だかとても緩やかで楽な感じ。


四日目に、仕事に復帰して、
あ~この感じ、懐かしいけど新鮮でやっぱり、こっちの方がいい。
が、少しだけ時間が過ぎると、

出合う人や、過ぎて行く車が、やけに早く感じる。
仕事をこなすのに、なぜだかもたもたしてしまう。
お話をするスピードも凄く早く感じてテンションを上げないと、ついていけない。
そうしていると、やっぱりミスをしてしまう。
二つ三つとミスが重なる。
人と言い合いになる。
怒鳴ってしまう。
我慢してしまう。
顏が、キツくなって
目が、鋭くなって、
つくり笑いをして、


これが世の中の普通で、今まで平気に暮らしていたんだ、、
僕は、どんな顏して生きていたんだろう、、

これからの残りの人生の時間は、出来るだけ穏やかな顏で生きていたいと思う。


次の『えらいこっちゃ』は、12月末か1月の初め!
こんな、暗いお話は、今回だけ!!

2人とも、あっちで仲良く
v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)


12月20日、木曜日23:44
jazz in "B♭"

 

第146回 2018.11.4.

書こうかどうか、迷って

先日、テレビの番組で舞茸が血糖値を下げると言い切ってた。
舞茸の繊維質が血糖値を上げにくくするのは事実。
でも、舞茸そのものは絶対に血糖値を下げない。
番組は、空腹時血糖90を目の前で計って見せ、その場で舞茸を食べる。
30分後に血糖値をはかり85に下がった内容。
舞茸をそのまま焼いただけのもの。
舞茸のカロリーは、ゼロ。
食事をして20分すれば、脳からの命令で膵臓からインスリンが出る。
よって、血糖値は下がる。
健康人なら、普通の事。
ここでの、健康人とは、糖尿病患者では無いという事。
くどいが、舞茸は絶対に血糖値を下げない。

田村は、糖尿病です。
同じ糖尿病の方は気をつけて下さい。
人の身体から出るインスリンは、とても良く出来ていて一定の数値より絶対に下がらないようにできている優れもの。
でも、外部から注射でのインスリンというのは、一定数値を下げてしまう。
よって、摂取カロリーが少ないと、低血糖という怖い状態になってしまう事がある。

番組は、録画をして何回も見れば、それほど問題は無い内容ですが、、、
風が吹くと桶屋が儲かる、ように見れば、、ですが。
番組の流れは、危ない印象がある表現だった。
たとえば、画面の右上隅に『舞茸は血糖値を上げにくくする』
同時に画面の左上隅には、明るい色で大きな字で、『舞茸は血糖値を下げる』


舞茸に限らないですが。
食事の初めの方に繊維質の多い食べ物を食べると、血糖値は上がりにくくなります。
食べるのに時間をかけると、血糖値は上がりにくくなります。
フランス料理のようにコースで料理が順番に出て来るのは、良く出来ていると思う。
日本食の懐石料理も良く出来ていると思う。
でも、一般の日本の家庭料理は、前菜からメインまでがいっぺんに、お膳に並ぶ。
お膳に並んだ料理を早食いするのが、血糖値が上がりやすいです。

糖尿病の熟練者田村としては、血糖値は、やはり運動に限る。
ここも、勘違いして欲しく無いのは、運動が血糖値を下げるのではなく、
運動によって身体についた筋肉が血糖値を下げるんです。
ようは、基礎代謝です。
ですので、沢山考えて脳を使うのも、とても良い手段です。
身体の自由がきかない方は、将棋等をするのも一手!
(^^)

話の論点がずれてしまうけど、
この手の、偽情報が、テレビとネットに多すぎる。
田村的には、半分は嘘と感じる。

くれぐれも、舞茸を食べたから、今日は沢山食べても大丈夫!
とは、ならないように!
全国の糖尿病患者同士へ!!
( ^ (●●)-)=☆



10月のjazz in "B♭"は、浜松ジャズウイークで染まりました。

こんな感じ


2018-11半田山 曇り

第145回 2018.9.30.

2018年10月から、jazz in "B♭"専用で使用していた駐車場が使用出来なくなる。
まさに、『えらいこっちゃ』である。
相続後の地主さんが、駐車場経営の意志がなく、である。
そういえば、B♭.の前身の小豆餅教室も同じ理由で、ここ半田山に移転だった。
19年間お世話になった駐車場。
明日から使用出来なくなると、少しジンとなる。

ある日、突然、あと2ヶ月で使用出来なくなるという通達が不動産屋から届く。
いつもと同じ穏やかな毎日に突然、何の前ぶれも無く。
まー、当たり前なんだけど、、。

まずは、頭が真っ白!
その次は、閉店の危機の妄想が始まる。
時間が過ぎ、冷静になり、いっぱい考える。
考えた事をすぐに、行動に移す。
ほとんどの行動が、今までに経験の無い内容。
今回の困難は、田村に沢山の試練と経験を与えてくれた。

代わりの駐車場探しから始まる。
ネット検索、B♭.周りの歩ける範囲を360度、空き土地を探す。
今まで全く気にならなかった、草ボウボウの土地が、やたら気になる。
不動産屋に相談、空き土地の地主さんと交渉等々がんばる。
が、どれもなかなかすぐには、結果がでない。

こりゃ、本当に覚悟を決めんと、いかんかな、、、。
頭の中は、会社整理のシミュレーションも始まり出した。
頭の中も身体も、ストレスでパンパンである。

そんな時に、
『駐車場見つかるまで、自分宅の庭に2台置けるから、使って!』
と、ニコニコしながら、B♭.の近くに住む方(Vo)が、申し出てくれた。
えっ、田村、凄く嬉しかった。
それをきっかけに、
B♭.の近くに住むお客様から、
『自分の家の駐車場1台、使って下さい』
B♭.の近くの英語塾からも、
『日曜日でしたら、25台分あるので、自由に使って下さい』
相談した不動産屋からも、空きの連絡が入り、キャンセル待ちのアドバイスもくれた。
近くの信金に相談したら、営業時間外でしたら使って下さい。
他にも相談した所から、空きが出たら必ず連絡をしますから!
皆さん、jazz in "B♭"を知っていた。
19年間、営業してきたカイがあった。
継続は、力だな~、、。

感謝!(o_ _)o

とはいえ、かなりの部分でまだ不足。
B♭.は、音楽教室の顏もある。
点々と散らばった臨時駐車場。
それなりの距離をこれからは、歩いて頂かないといけない。
生徒さんと講師さんの、理解を得ないといけない。
この、かなり窮屈な環境を理解してくれるだろうか?
不安は、増す。

一人一人講師さんに説明をした。
講師さん達、
田村の心配をよそに、皆さんしっかりと受け止めてくれた。
田村は、幸せ者。

感謝!(o_ _)o

不便は、まだまだ続くけど、得たものも多く大きかった。
辞める訳にはいかない気持ちになった。

ライブへご来店の時は一度店前へ、お願い申し上げます。
臨時駐車場のご案内を、ライブ受付係が致します。

ご不便をおかけ致します。
ご協力の程、よろしくお願い致します。

Jazz in "B♭"

第144回 2018.8.29.

今年の8月は暑すぎで、ついに田村もワインからビールに一時、浮気をしてしまった。
久しぶりに、ビールを買いにいくと、面白い物があった。
<これ>



缶ビールの上に着いている冠みたいなのが、生ビールのようなキメの細かい泡を作ってくれる。
そー書いてあったから、買ってみたら、(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!美味い。
このメーカーしか無かったから、しかたなくモルツにした。
しかたなく、というのは田村はラガーが好きという事で、モルツが嫌いではない。
久しぶりのビールで満足(* ̄。 ̄*)


8月26日に、年に1回の田村音楽教室ポピュラー部門発表会がありました。
この日は、田村は上に下に右に左に、想像を絶する忙しい長い一日である。
無事に、発表会も終了して片付けをしている時に、
そーだ!今日は、ビールにしょう!( ̄◇ ̄)b グッ♪
先日のサントリーの冠があるわけだから、今日はキリンを買ってくれば、
ラガーで生ビール感覚が味わえるになる!
ナイス ( ̄一* ̄)b
(田村、あっったまいい!!( ̄▽ ̄))



仕事終了!
足早に、7.11へ((((* --)
お目当てのラガーと今日のアテは、100円餃子!

自宅着、
ササのお世話をして、風呂に入って、
テーブルには、餃子と石垣ラー油!
隣には、ササとテレビのリモコン!
準備万端♪

最終兵器、冷蔵庫でキンキンに冷えたラガー、登場!
グラスも準備して、
本日のメインイベント、冠をラガーに装着!!

<これ>



ところが、
あれ、(・_・?)
何か、ピタッと感が全く無い。
これだと、ビールが漏れちゃうな~

田村、まだ気がつかないでいる。。
缶の口の直径のサイズが微妙に違うので有る。
今、気がついた( ̄▽ ̄;)!!ガーン

そりゃそーだよな、、
冷静に考えれば、そーだよな、、
サントリーが開発したのがキリンにもピッタリだったら、、
ねっ、、
隣でササが、冷めた目で、そりゃそーだろ~って見てる・・・(-_-)

でも、一人と一匹で乾杯!!
(●´▽`●)


ビーフラットのエルサルバドルが、変わりました。
えらく大きな豆で、おそらくパルプドナチュラル。
・サンタエレナ農園
・品種はパカマラ
・農園があるエリアは、クスカチャパ
大きさにバラツキがあり、焙煎に少し不安がありましたが、
自分で言うのも何ですが、綺麗に焼けました。
よかったら、味わってみて下さい。
今迄の、エルサルバドルもまだ、お出ししていますので
新エルサルバドルをご希望の時は、注文の時に『新しいエルサルバドル』と、申し付け下さい。

お盆が過ぎると、暑いけど、空気が変わります。
異常気象の中でも、半田山の空気が9月ちょっと前になりました。

さて、次は、9月2日、
今度は、田村音楽教室ジャズ部門の発表会!

今度は、多分ワインで(^^)


第143回 2018.7.27.

2018年7月は、とっても暑い日が続いてます。
地球規模で、暑くなってます。
毎日、救急車に出合います。
エアコンは、すでに生命維持装置です。

田村も多分(医者に行ってない)熱中症になりかかった。
その体験を書きます。

それまでは、暑ければ涼めばいいのに何で死ぬほどまでに、暑さを我慢するのかが、理解出来なかった。
田村が経験した例です。

休みの日に、近くのプレ葉にワインをウォーキングがてら、
テレビでは、熱中症に気をつけるように!昼間はあまり出歩かないように!
田村的には、暑くなったら日陰に入るし、そんな遠く無いし、テレビも少しオーバーかな、、

道のりの半分くらいまで来たところで、上からの太陽はジリジリ痛い感じで熱い。
下からの反射は、光る感じで呼吸が、、
さらに、何だか歩いていて浮遊感が出て来た。
さすがにこれは、、田村の動物的勘で、引き返す。

自宅に何とか戻り、冷房ON!
しばらくすると、水をかぶった様な、いわゆる滝のような汗が!
同時に、めまいが、ふらつく!
ソファに腰掛けしばらく身体を冷やす。
しだいに、喉の乾きを感じる。
危なかった、、
田村でも、きちっと感じた。

<分析>
熱中症は、身体が暑いと感じる感覚の方が先に麻痺する。
だから、死に至ってしまう方は、我慢をしているのではなく、暑さに気がついていない!
コワイ!!
麻痺の後は、どんなに身体が暑くなっても汗が出ない!
脳が麻痺しているので、暑いを感じなくなって体温コントロールの汗が出ない。
よけいに体温が上がって、臓器が不全になって、たむらの場合は最初に浮遊感が出た。
室内に入り、冷房で体温を下げると、先に脳のセンサーが戻り、暑さを感じていきなり滝の汗。
次が、急な汗のため身体が脱水症状。
これは、腎臓に極端に負担。
田村は糖尿病だから、結構ヤバかったかも、、。


この地球は、最後の氷河期が終わってからそんなに時間が経っていない。
だとすると、地球の平温はもっともっと高いのかもしれない。
何万年もかけて、ゆっくり地球が氷河期から平温に戻りつつあるとしたら、
今の暑さは、まだまだで、実は異常気象ではないということ。
人類が登場してからの時間なんて地球の歴史からすれば、たった今。
さらに、気象データなんて、、、。
まー、、でも64歳の田村には、あまり関係ない話。


これは、オカルトな感じで、田村だけの感覚かもしれませんが、
1度、やっちまうと、以降軽度な環境でも症状が出やすくなる感じです。
このブログを見た皆さん(地球で50名程度)は、バカにしないで、是非気をつけて下さい!


田村の子供の頃
『夏はいっぱい日に焼けて、夏休みが終わると男も女も皆真っ黒で背中が世界地図みたいだった』
『夏に、いっぱい日に焼けると、冬は風邪をひきにくくなるから、外に行きなさい!』
『今日は30度を越えたよ、、すごく暑いね!』
『サッカーの練習中は、水を飲んではダメだぞ!』
まだまだ、いっぱい、、


あれから、そんなに時間は経っていないのに、、
今日も、半田山公園は、無人。

7/25 3pm
 

第142回 2018.6.29.

今日は、ジャズベースのお話し。
田村は、20歳の頃から60歳になるまで、ずっとジャズベースを弾いてきました。
ジャズベースといっても音楽の事ではなく楽器の事。
メーカーは色々ですが、ほとんどがフェンダー。
最終的には61年製のいわゆるオールド。
色は白。

解っている事は、前のオーナーが、こんな感じの方。
1961年~アメリカ南部のスタジオミュージシャンで、録音用として使用していた事。
ずっとスタジオに置きっぱなしで使用していた事。
ボディーの傷跡から、親指で弾いていたと思われる。
親指といっても、スラップではなく親指でピックのように弾くスタイル。
人差し指、中指、薬指、は各弦のミュートに使ってた傷がある。
あと、タバコを吸う人。

1998年頃~田村に嫁いで2014年まで、田村と一緒に音楽を共にしてきた。
2014年と言うのは、今から数年前の事。
長い間この1本のジャズベースで音楽活動をしてきた為、さすがに、摩耗消耗劣化で使用が難しくなってきた。
(もし、故障が起きたら、、なんて何も考えてなかった)

で、フォデラを購入して、ジャズベースを修理に。
最初フォデラを購入した時は、フォデラはジャズベースのスーパーサブとして、と考えていた。
考えていたより、ジャズベースの修理が手間取った。
その間、フォデラを弾く事になるのだが、
ジャズベースに慣れている田村は、ジャズベースの価値観を思いっきりフォデラにぶつける。
フォデラも辛かったと思う。

何年かすると、フォデラの音から制作者の意図が伝わって、感じるようになる。
この楽器は、こうやって弾いて欲しい!って、言ってくる感じ。
やっと田村はジャズベースの呪縛から抜け出し、フォデラと向き合うことができた。
あとは、スルスルとフォデラに慣れる。

ジャズベースが退院してきた。
初めて、田村は2本のベースのオーナーになった。
気持ちが全く落ち着かない。
メインベースが2本ある事。

たくさんの時間をかけて、2本を弾き比べてみた。
結果は、ジャズはフォデラでロックはジャズベースに軍配があがった。
名前はジャズベースなんだけど、、、ねっ!

心は落ち着いたけど、最近の田村は、ほとんどロックのライブの機会がない。
そんな時、若い時に苦労を共にした友人が、ロックのライブに誘ってくれた。
ライブの前日、夜中の3時までかかって、楽器とアンプの調整をした。
仕上がった時、何だか久しぶりのライブにジャズベースが緊張していた。

ライブでは、たくさんの人がジャズベースの音を聴いてくれた。
たくさんの人が、いい音ですね!って、
褒めてくれた。


ジャズベースに、
『よかったな!』


 

第141回 2018.5.31.

何年か前に、ビワを食べて、種をぷぃって口から庭へ飛ばす。
見事なビワで、種が大きく、まるで栗のようだった。

田村は、果物の中でビワが1番好き。
それが、しばらくすると、なんと飛ばしたであろう場所から芽が出てきた。
へぇ~、と思い鉢に植え替え、肥料をあげてみた。
自分の口から出た種なんで、ちょっと愛着が生まれ、
どんなになるか、様子を、、、になった。

季節がかわると、木の感じになってきた。
大きさは、50センチくらいになった。
1メートルくらいに育つと、
あの、大きなビワの葉っぱもついて、なかなかの見てくれになった。
育てた木がビワと確信する。

鉢に植え替えたのは、窓から見たかったから。
でも、ここまで大きくなると今度は陽をさえぎられて、部屋が暗くなってきた。
しかたなく、B♭.の広い庭に引っ越し。
今度は直に地面に植え替えて、どんなに大きくなっても大丈夫になった。
子供の背丈くらいになり、やがて大人の背丈くらいになった。
でも、大きくなるだけで、実が全くつかない。
まー、口からペッの種だから、そんなもんかも、、。

そんな中、B♭.の庭を作り直す事になった。
ビワをいったん、また鉢に植え替えした。
今度は、バカ大きな立派な鉢に移し剪定もした。
日当りの良いB♭.の東側に移し、あちこち移動した割には元気なビワ。

そんなある日、従業員のエリさんが、
『マスター!ビワの木に実がなってます!』
何と実がついたのである。
一個。
B♭.半田山農園の珈琲豆に続き2種類目の農作物である。
世界的な歴史的なキセキが起きた瞬間!
v(T▽T)イエーイ
必ずや、育てて、またこの口に戻す(食べる)を、誓った!!
従業員のエリさんにその大役を、預けた。


それが、これ!



見事な一個
よし!
ビーフラットの誕生日5/16の朝に、長い田村の想いを決行!
d( ̄◇ ̄)b ♪

今は、5/15の夜、暗い中にしっかりと実が、明日が楽しみ。
“o(* ̄o ̄)o”


<2018年5月16日朝11時半田山農園でのとても残念な光景>




( ̄▽ ̄;)!!ガーン
なんと、鳥に、先に、
一日遅かった。、
しかし、綺麗に食べてある、、
田村の人生の縮図のような、、
(_ _。)・・・シュン


jazz in "B♭"も19年目に突入しました。
皆さんのお陰です。
世の中が色々変化する中、B♭.はあまり変わる事無くここまで来れました。
シンプルな事を大事にして、これからも!!

2018年5月末日半田山
曇り時々小雨
外は、水のにおいがします。
 

第140回 2018.4.27.

<残念な瞬間>


あんなに、絶対に、必ず、ジャストを撮ると心に誓ったのに、
(_ _。)・・・
一生に一度のチャンスを逃してしまった
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。


<少し、気を取り直して>


B♭.の玄関脇のコデマリ、今年も咲きました。


<さらに、気を取り直して>


半田山B♭.珈琲農園の珈琲の木も綺麗に沢山実をつけました。


<明後日からのイベント>




僕の周りの時間がとても早く通り過ぎて行く感じ
僕が、のろいのかな
後ろから風が吹いて押されてる感じ
髪の毛や服が前になびく

半田山公園のツツジが今年も満開
今のうちに、
ウオーキングに!
(^^)

第139回 2018.3.25.

今日は今は3月25日23時34分、あとちょっとで3月26日。
明日は、田村の誕生日で64歳になる日。
いつもだと、朝、出勤すると各国の女性がワインのプレゼントを持っておしかけ、、
残念ながら、今年は月曜日で定休日なんで、そーゆーの無し。

実は、田村、今日の0時で、大殺界が終わるのだ!
このまま会社のPCの前で、えらいこっちゃを書いて、じっと『厄介』をやり過ごす作戦。
ほとんど、この手の話は、耳に入らない、って言うか気になった事が無い。
が、ここ1ヶ月、全く、『負の連鎖』が、止らないのだ。

良く無い事が、小さい事、大きな事が多岐にわたって重なる。
商売の事は差し引いて個人的な事では、
まず、田村が生まれて初めて蕁麻疹を経験する。
痒い所を掻くと赤くツブツブが広がって浮き出る。
なっ!なんだ、これは!!
なんか、変な病気になったか!ついに!!
すぐ、友人に見せたら『田村、お前、これは蕁麻疹だ』
田村、初めてだから、わからなかった。
接触性とか、気温差とか、原因は沢山あるらしい。
田村は、洗濯洗剤じゃないかと疑っているが、、
医者に行ってないから、全部想像。
んな中、○○○○エンザBにかかった。
これも、医者に行くのが遅れて、長引いてしまった。
というのも、今年は花粉がいつもより早い時期にしかも症状が酷い
まるで、熱があるかのような、症状になる。
ので、Bの時に最初は花粉だと思った。

そんな中、田村の宝物のジャズベースを修理に出したのだが、
一回分解して悪い所を直し、修理して組み立てただけ。
それが、それだけが、全く音が変わってしまったのだ。
普通の人が聞いても解らない程度だが、田村にははっきりと違いが伝わる。
修理屋さんに、相談してあれこれ試しているが、元に戻らない。
これは、かなり心がキツイ!
古い物とは、こーゆー事なのかも、、

さらにそんな中、ササが急に嘔吐を始めた。
あまりにも酷いので、救急に連れて行く。
肛門線が炎症を起こしている事が判明。
でも、それで、嘔吐はしないので、色々調べてみますか?
もちろんお願いをした。
血液検査、エコー、レントゲン、心電図、なんとかマーカー、まだまだ、、
ありとあらゆる検査をして頂いた。
病気が判明。
肛門線の炎症が酷く、トイレが辛く酷い便秘になってしまっていた。
嘔吐は胃が荒れているとの事。
さらに、今出てる症状とは違う別な病気が判明。
アメショ特有の心臓肥大症が始まっていると判明。
まずは、肛門線の炎症には抗生剤の注射でなんとか。
問題は便秘である。
ササは下剤を全部吐いてしまうのだ。
なので、下剤と浣腸にした。
ササの便秘が酷く浣腸が全く歯が立たない。
これは、家中が嘔吐と下剤だらけになって、掃除が大変。
ササの疲弊度が凄く、自分でご飯を食べなくなってしまった。
毎日、出勤前に、掃除をして医者に行って浣腸して頂いてから一旦家に戻り、自分で食べないので、練り餌を指で少しずつ口に運ぶ。
そして、胃の薬を飲ませて出勤。
帰宅をしてからも同じお世話をする毎日で、田村も少し疲れてきた。
猫一匹の介護でこの大変さである。
田村、変な習性があって、昔のレコード店や本屋で物色してると、
トイレに行きたくなるのだ。
必ず!である。
皆さん、この習性って田村だけかな、、
ササもレコード屋に連れていけば、、、

負の連鎖が止らないのだ。
ここに書けない事もいくつか起こり、
えらいこっちゃ、通り過ぎて『まいった』
んな時、カウンタートークでお客さんの一人が、マスターもうすぐ大殺界が終わるね!

普段、この手は信じない田村だがここまで重なると耳を傾けてしまう。
まだ、救いがあるのは、田村が加害者で無い事。
少なくとも、被害者であるうちはいいか!
(^^)

そんな、毎日が続く中、昨日、ササが『ウンチ』をしたのだ!
そして、今日も!
明日は、浣腸を止めてみようと思う。
気がつけば、明日は大殺界ではない。
後、数分で、明日になる、じっとしていよう。

人生最後の大殺界、恐るべし!!

ひょっとしたら、明日あたりにベースがひょっこり戻ってくるかも!

ピッ、ピッ、ピーン!!
はい、大殺界終わり!
田村64歳になりました。
Σ(〃゜ o ゜〃)


よし!
帰って、ササのお世話を!
いつか自分も行く道


第138回 2018.1.31.

今年、初めてのえらいこっちゃ
また、遅れてしまった
理由は、今月は恒例のペット検診の結果報告がしたいから

1/30(火)に行ってきました

もう、何回目になるのかな、、
さすがに、1回目の時よりは落ち着いて受診が出来るようになった
それでも、年齢がそれなりなんで、1週間くらい前から緊張
好きなワインも控え、食事も野菜中心に
完全に無駄な抵抗だが、気休めにはなる

結果から言うと、問題無し!
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ
また、1年の命を頂きました

全ての検診が終わり、最後に結果報告を医師から聞く
この時が、一番怖い
先に、結果を言えばいいのに
CTの画像がこれで、昨年と比べて、、、
っていうのが、各検査×身体の部位にわたって説明があって
最後に『まー、特に問題ありませんね』
『お酒と食事をもう少しひかえて、、ぐらいです』

ルールだから仕方が無いのだけれど、肝心の腫瘍が有るか無いかが気になってしょうがないから
『早く、結果言えよー!!o( 〃゜O゜〃)に、なっちゃう』

着替えて、挨拶して、
自動ドアが、開くと、

外の景色が目に飛び込んで来て、空気が美味しい
駐車場まで歩き、座席に座りエンジンをかける
年に1回、この時だけ、普段あたりまえの事が、特別になる

明日から、また1年間えらいこっちゃが続くのだろうけど
今日だけは色々ダメな田村でもいいか、、って、思う事にする

いいよな!

第137回 2017.12.31.

2017年12月31日23時33分

まだ、12月の『えらいこっちゃ』が、書けてない。
何を書こうか、焦れば焦る程、、、ノープラン。

お店は、この時間なのにまだ営業中。
毎年31日は、夜中の12時まで喫茶営業。
今年も、この時間で10名くらいが、B♭.で新年を迎えようと、ガヤガヤいい感じ。
年越しソバも食べて、後は皆で新年を迎える準備。

今日の昼間は、日頃お世話になっている方が、ご挨拶に来てくれて、B♭.らしくなく、お客さんが切れる事が無く今。
いつもだと、この後ボーリング大会になるのだけど、今年は訳があってじゃんけん大会になった。
豪華賞品が、田村とのじゃんけんに最後まで勝ち残った方にプレゼント!
ここにいる皆さんには、まだ内緒。
(^^)

jazz in "B♭"は、喫茶店。
ライブもできる喫茶店。
基本は喫茶。
なので、30日がライブの納めの日。
31日は、喫茶の納めの日なのだ。

(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
なんと、ノープランでも、ちゃんとえらいこっちゃが書けてるじゃ
あーりませんか。
そっか、何かしようとしないで、力を抜いてあるがままを、感じたままを表現すればいいんだ。

(o・_・o)ン?
これって、ベースを弾く時、田村が大事にしている事と同じじゃん。

だけど、裏を返せば、わがままになりかねない、、、か!
それでも、やっぱり、田村は、田村らしくが1番!!

で、行きますので、来年も宜しくお願い致します。


トップへ ▲

最新情報ライブスケジュール喫茶店田村音楽教室タムラ珈琲ピアノ調律掲示板Mapダウンロード

Copyright © 2006 Jazz In " B-flat ". All Right Reserved