|
|
|
|
|
|
|
いや~忙しいイソガシイ
年末が近くなったからか、田村が歳とったからか、時間があっという間に過ぎていく。
特に10月は早かった、、、ん~短かった感じ。
本当に、1ヶ月が、あっという間に感じる。
んっ!?
本当に、ひょっとしたら短くなっている、、?
時間は同じ1日24時間だから、そんな訳は無い!
あっ、でも、時間も一緒に、全部まとめて、月も太陽もぜ~んぶ一緒に早くなったら、
1日23時間になっても、分からないかも、、。
時計は24時間刻んでいるけど、実際には23時間だったりして、、。
僕達の世界(宇宙)は、すでに存在していなくて、実は誰かのビデオの録画画像の中。
誰かが再生してしている。
僕達は、すでに結果が出ているビデオの再生途中を動いているだけ。
停止しても、時間も一緒に止るから停止を意識しない。
死んだ人は、死を意識していないのと同じ。
そして、また再生されて、動く。
で、今は誰かが、少し早送りをしているんだ、きっと!
本当は、気がつかないんだけど、長く生きている田村には、
あれ!?
何か変だな~
1年が、最近あっという間だな~
って、うっすら気づく!
たむら、カン! ( ̄口 ̄)ノ がいいから!
チリンチリン♪
おっ!
お客さんだ、田村劇場は終わり!
(^^)
全く、歳のせいか、
妄想も壮大で、、┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
断捨離、10ヶ月 経過。
沢山の田村の写真の整理にかかっている。
写真は、さすがに捨てる対象ではないので、整理。
田村の写真、全部、ベース持ってる。
田村の年代別に写真を整理しているけど、田村を見ても時代が判断出来ない。
でも、抱えているベースを見れば、一目瞭然!
d( ̄◇ ̄)b グッ♪
18歳から弾いているから、ざっくり47年間引き続けていることになる。
別に継続を特別に意識してたわけではないが、自然にここまで。
なんとなく、意味も無く、たいしたもんじゃん!
( ̄‥ ̄)
お店から真っすぐ延びている道。
ウオーキングの道。
今年の11月も、いつもと同じように、顏の右が冷たく、顏の左が暑い。
今年も、地球は、ちゃんとしてる!!
2019年 11月(木)
田村も、ちゃんとしてる!
(⌒▽⌒)
|
|
|
|
|
|
田村の大事は、1番大きいのは横に置いといて、次にくるのが、Bass。
長い間フェンダーJazz Bassと暮らしていた。
田村、何本も楽器を使い回す事ができず、ずっと1本で全ての出会いを一緒してきた。
さすがに、あちこち痛んできて楽器が辛そうにしている感じがして、思い切って点検に出して健康にする事にした。
一時でも手放すのが嫌だったが、とても素晴らしい修理屋さんと出会い、全てを任せる事にした。
ベーシストにしか解らない事、田村にしか解らない事に、耳を傾けてくれてた。
どんなに細かい注文にも、向き合ってくれた。
夜中(早朝)に思いを電話しても、穏やかに聞いてくれた。
そして、1年くらいかかって、田村と2人3脚で、やっと修理が完了。
その後3ヶ月かかって、田村と楽器に合う弦と出合う。
その後3ヶ月かかって、調整。
その後3ヶ月かかって、楽器に慣れる練習。
そして、いくつかのライブで実践。
とても充実した時間を過ごせた。
フェンダーが入院している間、フォデラがスーパーサブぷりを見せてくれた。
短期間で、田村とフォデラは、とても仲良しになれた。
フェンダーでは、出来ない経験をいっぱいした。
田村に、とても沢山の音楽を教えてくれた。
このフォデラとの出会いは、田村が初めて2本と一緒に暮らす事を決めるきっかけになった。
もう、楽器では迷う事が一生無い!
練習をしていても、ライブをしていても、とても充実を感じる。
生きている間に、こんな感じを持てる事に、とても感謝!
年齢も年齢だから、そんなに沢山の演奏は出来ないだろうけど、
田村でいい!田村がいい!と、言ってくれる友人と演奏をしようと思う。
全部は、出会いからスタート!
た『今日のベースの音、どうだった!』
た『今日、ベースをジャズベだったんだけど、、』
お客『えっ、ホント!キガツカナカッター』
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
音楽は、人が奏でるものだから、良くも悪くも、、。
それにしても、このこだわり!
『誰か、解ってくれーー<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!』
2019.9.25.
虫の音が、ff
|
|
|
|
|
|
|
|
7月中旬
お袋の初盆
お袋の初盆なのに、思い出すのは親父の事
すまん、、お袋
*親父『寒い、、風邪かもしれん』
と言って体温計を脇に挟む
だけど、寒いからと言ってストーブにまたがって計ってる
家族皆で一斉に『おとーさん、ストーブにまたがって計ってたら、、』
家族一斉が、いけなかった
言う事聞かない
計った体温計を見て
『オッ!42度だ!!、大変だ!!!』
奥の部屋に布団を敷く、すぐ寝る
体温計に42度ってあったけかな、、、
たぶん、1番上まであがっていたんだと思う
家族皆、想像はついて心配はしない
30分もすると、起きてくる
風邪ではないのだから、そんな長く寝ていれるわけがない
家族皆で、『ほらみー!風邪じゃなかった!!』
家族皆で、、これがいけなかった
親父『いや、ちゃんと風邪だった』
親父『30分寝たから治った』
*親父は、昔の人で
買い物というのをほとんどしない
お袋『お父さん急いで、お肉買って来て!』
お袋『今、手が離せないから、すみません、、』
親父『よし!わかった』
♪
親父『やれやれ、えらい恥をかいっちゃったよ』
家族皆『どうしたの?』
親父が言うには
肉屋に行ったら店先が列になっていたそうで、親父は列に
親父の番になった時、親父がガラスケースの中のトレイを覗くと店員に
親父『あれ!少なくなっちゃったな~ これじゃ足りないな~』
店員『どのくらい必要ですか?』
親父『今日は多くて100gだよ』
店員がトレーの隅っこにあった肉を集めて
店員『はい、100gです』
そんな事は無いと思うが
周りにいた奥さん達がクスクス笑っていた、と親父には感じたらしい。
親父『穴があったら入りたかった』
家族皆で、『そんな事ないから 笑』
家族皆、、それがいけなかった
親父『お母さん、もっとたくさん買いなさい!』
親父は、100gがとても沢山の量だと思ったらしい
*親父『お母さん、お味噌汁が塩辛いよ』
親父『俺も歳なんだから、塩分を少なくしてよ』
親父は、そういいながら味噌汁にお湯をさす
親父『うん、ちょうど良くなった』
親父『これなら大丈夫』
といって、お椀の味噌汁を全部飲んだ
*親父は生涯、車の免許は取得しなかった、、取得できなかった
全く、いらなかったわけではない
ちゃんと自動車学校に3回も通った経緯がある
昔は、一定の金額を最初に支払うと取得するまで面倒をみてくれるシステム
なのに3回行って、免許は、生涯無し!
本当にあとちょっとまでちゃんといくのに
あとちょっとのとこで
親父『辞めた!』
家族皆で、『えー!せっかく、あとちょっとなのに、もったいないじゃん』『なんで!!』
それがいけなかった
親父『絶対に、もう、行かん!』
理由は、若い教官に、軽口を言われたそう
これと同じパターンをあと2回、計3回やった
理由も、全く同じ
さすがに、同じ自動車学校だったから
自動車学校の偉い方が家に来て、
『もう、お金もいいから、教官も年配の方に変えるから、最後まで来て下さい』
家族皆で、『おとーさん、行きなよ!』
これがいけなかった
親父『絶対に行かん!免許はもういらん!!』
田村家の家族のドライブは、この瞬間に消滅した。
*親父は、大工仕事がやたら上手
ノコギリで板を切る時は、線など引いた事が無い
切り口も真っすぐで、切った面は、定規で計ったように90度
田村は線を引いても真っすぐ切れない
親父に聞いた
どうして僕のは真っすぐ切れないんだ
親父は秋田弁で『キヨシは姿勢が悪い!』
足の位置を教えてもらい、
顏をノコギリの真上にもっていき、
手の力を抜き、真っすぐに引く
次から、田村は線を引かなくてもよくなった
*親父は、鉄鋼場の社長だった
名前は『田村製作所』
会社を作る時に親父は
親父『会社の名前はキヨシが考えろ!』
おそらく、親父はその時点で会社を僕に継がせたかったのだと思う
沢山考えた
モダンなのからシックなものまで考え提出
決まったのが『田村製作所』
僕の考えたリストには無かった
♪
会社の従業員が結婚をすることになった
親父は仲人
家族全員列席
親父にマイクが渡される
家族に変な緊張
親父『私は、と話し始め、、、何も出来ない人間ですが、普通に生きる大切さと普通に生きる難しさを知っています、、、』
後は、何を話したのか、覚えていない。
そのくらい、親父の言葉が、
当時の僕の心を持っていき、今の僕の心にしみわたる
その日から、少しだけ親父を見る目が変わった気がする
親父は前立腺が悪かった
田村も前立腺が悪い
最近、親父の頑固も、ひょっとしたらもらっちゃったかな、、と思う
遠い日
|
|
|
|
|
|
曇り空
今年の6月の田村
湿った導火線のように、なかなか火がつきません。。
どよん、、としています
理由がわからないです
一過性のものなのか、これからずっとこうなのか。。
7月
相変わらず、曇り空
導火線は湿気たまま
のんびりしているのか
何かに追われているのか
暑いのか寒いのか
こーゆーの
自律神経失調、、それともウツ
鬱 この字キライ
何か問題があるのかといえば、、
無いな~
気味悪いくらい、生活は色んな事が普通
ひょっとしたら、これから起きる何かを感じているのか
地震?
ここまでくると、自分にあきれる、、、
これではイカン!
と、元気にベースを弾いたりするが、
集中力が続かず、
すぐ、余分な事を考えてる自分がいる
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
久しぶりの、えらいこっちゃ だ!
話は変わって
田村は、ほぼ毎日珈琲を飲む
飲む量は、そんなたくさんでは無い
その生活習慣が、珈琲から野草茶というのに変わりつつある
普通に山なんかに見る事が出来る雑草を炭火で乾燥させたもの
三重県の山奥のお婆さんが作った茶
最初に飲んだ時のクオリティの高さに、ビックリ!
すぐ、連絡をした
お婆さんと直接、お話ができた
『素晴らしい人』だった
田村の紅茶の先生以来の感動の出会い
それなりに高齢の方なのに、電話の向こうからオーラがビシビシ伝わってくる。
これからの、おつき合いのお願いをした
茄子が美味しくなってきた
外は、晴れ
がんばれ!
p(・∩・)q
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
65歳になっちゃった!
生まれてから、65年。
どうしても、あと何年ってところに頭が行く。
すぐには、死なないけど、
3年後の68歳では、今のような沢山の仕事は、どうがんばっても 無理だな、、
っとすると、今の仕事の中のどれかは、デクレッシェンドしていか ないと、いかんってことか、、。
でも、3年後には形ができていなければいけないなら、今から始めないと間に合わないな、、。
前回の『えらいこっちゃ』で、断捨離について書いた。
まだ、しっかり続いている。
そんな続いている断捨離から、色々と学ぶ事がある。
その一つに、
何を捨てるのではなく、何を大事にするかの再確認する事。
さらに、その大事に対しては、更に充実をさせていってもいいん だ!って、事。
を、仕事に置き換えると、、
うん、おぼろげながら、見えて来る。
今は、このままがとても楽だから、踏み切るのに、とても勇気が必要。
僕は、そこに、行けるかな~
今年の花粉はとても元気がいいです。
今年も田村は、まんまのまんま。
鼻、目、が大変な事になってます。
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
今まで、平気だった人も、今年からこっちの世界に!
『ようこそ!(^^)』
と、書いているうちに、
従業員の市川さんが『ただいま~』
買い物から、帰ってきた。
手に、何か葉っぱが入った袋をかかえている。
おっ!
また何か、気になった物、買ってきたな!
(o ̄▽ ̄)oワク
そのうちプ~ンと鰯を焼いたような臭いが、、、
市川さん、、何してるの?
店内、すっごい臭いだよ!
お客さんも『うん、イワシ』
どうやら、
<すぎな>という、雑草を煎じているらしい。
『できた!!( ̄一* ̄)b』
『飲んでみて!』
従業員、とお客さんで、皆で恐る恐る、、
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
美味い!
さすが、市川!
田村『市川さん、どーやってやったの!?』
市川『カン!!( ̄∇ ̄)ノ彡 』
いい感じのビーフラットである。
もう少し、お客さんが来てくれたら、いいな。
贅沢か!(^^)
もうじき、4月。
昼間、暖かい半田山。
|
|
|
|
|
|
気がつけば、3月に入ってしまった。
今回も、期日には間に合わなかった。
田村の周りがザワザワしてきた。
だんだん、田村もザワザワしてきた。
今年は、何かが大きく動きそう。
問題は、田村は動きたいのか、動きたく無いのか、、、。
それとは、全く関係なく、今の田村の旬は『断捨離』
最初は、いらない物を捨てて整理する。
田村方式は、一気ではなく、小さなコンビニの袋に毎日一袋捨てる。
今年に入ってからだから、60袋捨てた事になる。
いらない物を捨てていると、だんだんと感覚が物から思想にも影響してきた。
田村の断捨離は田村のオリジナルの断捨離なんで、本来の断捨離とは、きっとちょっと違うんだと思う。
いらない物を捨てていたのに、本当に必要な物は何かを意識するようになってきた。
田村は、動かないではなく、動けない!だった。
3月は、田村が65歳になる月。
最後に、動いてみちゃおうかな、、
2019-3月
今年は、花粉が多いな~
|
|
|
|
|
|
|
|
田村は、山本氏と『いつかはロマネ』というワイン会を作っている。
会員は2名。
毎月、貯金をして年に1回贅沢をする会。
テーマを決めたワインを揃えて、
ワインのアテは、○○デパートの地下の高級料理を自宅で、が今までのパターン。
ここ2回(2年)この○○デパートの地下の料理の質が落ちた!
と、田村も山本氏も感じた。
ということで、今年は『エピファニー』に行きませんか?
田村が提案。
山本氏からナイス ( ̄一* ̄)b返事
1/4(金)7:00~シェフお任せコース
ワインは、シャブリと赤はピノを予約
銘柄は、ソムリエの奥様にお任せ。
エピファニーのシェフとマダムには、B♭.を始める前に沢山の事を教えて頂いた。
紅茶はザインの金丸先生。
皆さん、とても厳しい方達で、B♭.を始めてからは、
敷居が高く20年間行けないでいた。
そんな中、昨年末にひょっこりシェフとマダムがB♭.に、
シェフ『田村さん、そんな事言ってたら、僕死んじゃうよ!(笑)』
行ってきました!
少しは、と思いましたが、
全然、距離は縮まってなかった。
むしろ、距離が離れた感のある、見事な料理とワイン。
恐れ入りました。
(o_ _)o
山本氏も田村も、大満足な、一夜。
B♭.も少しだけ駐車場が増えてきました。
B♭.のマーク書き、しました。
寒かった。
2019-1月9日(水)
Jazz in B♭. 営業スタートします。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
半田山(曇り)
***おまけ***
田村がBass弾きます。
ライブします。
よかったら、聴きに来て下さい。
と、ちょっとチケット残っています。
(^^)
1/13(日)
『Way to go - Live at Jazz in B-flat 』
Open pm6:00 Start pm7:00
Ticket 2,500円
Way to go : 石川秀明(vo,gt)矢野正道(key)田村潔 (b)今泉正義(dr)
ギターボーカル石川秀明(The Moody (K)nights, A Tribute to STUFF, たえといしかわ)、キーボード矢野正道(青山ばん
ど)、ベース田村潔(Jazz in B-flat)、ドラム今泉正義 (チャゲ&飛鳥, 長渕剛, 杉山清貴, etc) によるユニット"Way
to go"。70's Soul, R&B, AORを こよなく愛するコンポーザー石川秀明の楽曲が、百戦錬磨の職人 ミュージシャンたちによって新たな輝きを放つ瞬間をぜひお見逃しなく!
***おまけのおまけ***
実は、2日続けてライブします。
でも、こっちは、すでにソールドアウトです。
ありがとうございます。
1/14(月)
『Way to go - Live at Tournez La Page 』
Open pm6:00 Start pm7:00
Ticket 2,500円
Way to go : 石川秀明(vo,gt)矢野正道(key)田村潔 (b)今泉正義(dr)
|
|
|
|
|
|
今日は、12月半ばなのに、11月号を今書いてます。
日曜日の昼間に、お袋が亡くなりました。
次は自分という順番が巡ってきました。
僕の前には、だれも居ない。
仕事を休み、普段と違う生活を三日間過ごしました。
起きる時間、出合う人、仕事の内容、普段と同じ事は一つもない時間。
最初の日は、違和感があり特別な日と感じたけど、
3日めには、起きる時間も食事の時間も慣れて、何だかとても緩やかで楽な感じ。
四日目に、仕事に復帰して、
あ~この感じ、懐かしいけど新鮮でやっぱり、こっちの方がいい。
が、少しだけ時間が過ぎると、
出合う人や、過ぎて行く車が、やけに早く感じる。
仕事をこなすのに、なぜだかもたもたしてしまう。
お話をするスピードも凄く早く感じてテンションを上げないと、ついていけない。
そうしていると、やっぱりミスをしてしまう。
二つ三つとミスが重なる。
人と言い合いになる。
怒鳴ってしまう。
我慢してしまう。
顏が、キツくなって
目が、鋭くなって、
つくり笑いをして、
これが世の中の普通で、今まで平気に暮らしていたんだ、、
僕は、どんな顏して生きていたんだろう、、
これからの残りの人生の時間は、出来るだけ穏やかな顏で生きていたいと思う。
次の『えらいこっちゃ』は、12月末か1月の初め!
こんな、暗いお話は、今回だけ!!
2人とも、あっちで仲良く
v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)
12月20日、木曜日23:44
jazz in "B♭"
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年10月から、jazz in "B♭"専用で使用していた駐車場が使用出来なくなる。
まさに、『えらいこっちゃ』である。
相続後の地主さんが、駐車場経営の意志がなく、である。
そういえば、B♭.の前身の小豆餅教室も同じ理由で、ここ半田山に移転だった。
19年間お世話になった駐車場。
明日から使用出来なくなると、少しジンとなる。
ある日、突然、あと2ヶ月で使用出来なくなるという通達が不動産屋から届く。
いつもと同じ穏やかな毎日に突然、何の前ぶれも無く。
まー、当たり前なんだけど、、。
まずは、頭が真っ白!
その次は、閉店の危機の妄想が始まる。
時間が過ぎ、冷静になり、いっぱい考える。
考えた事をすぐに、行動に移す。
ほとんどの行動が、今までに経験の無い内容。
今回の困難は、田村に沢山の試練と経験を与えてくれた。
代わりの駐車場探しから始まる。
ネット検索、B♭.周りの歩ける範囲を360度、空き土地を探す。
今まで全く気にならなかった、草ボウボウの土地が、やたら気になる。
不動産屋に相談、空き土地の地主さんと交渉等々がんばる。
が、どれもなかなかすぐには、結果がでない。
こりゃ、本当に覚悟を決めんと、いかんかな、、、。
頭の中は、会社整理のシミュレーションも始まり出した。
頭の中も身体も、ストレスでパンパンである。
そんな時に、
『駐車場見つかるまで、自分宅の庭に2台置けるから、使って!』
と、ニコニコしながら、B♭.の近くに住む方(Vo)が、申し出てくれた。
えっ、田村、凄く嬉しかった。
それをきっかけに、
B♭.の近くに住むお客様から、
『自分の家の駐車場1台、使って下さい』
B♭.の近くの英語塾からも、
『日曜日でしたら、25台分あるので、自由に使って下さい』
相談した不動産屋からも、空きの連絡が入り、キャンセル待ちのアドバイスもくれた。
近くの信金に相談したら、営業時間外でしたら使って下さい。
他にも相談した所から、空きが出たら必ず連絡をしますから!
皆さん、jazz in "B♭"を知っていた。
19年間、営業してきたカイがあった。
継続は、力だな~、、。
感謝!(o_ _)o
とはいえ、かなりの部分でまだ不足。
B♭.は、音楽教室の顏もある。
点々と散らばった臨時駐車場。
それなりの距離をこれからは、歩いて頂かないといけない。
生徒さんと講師さんの、理解を得ないといけない。
この、かなり窮屈な環境を理解してくれるだろうか?
不安は、増す。
一人一人講師さんに説明をした。
講師さん達、
田村の心配をよそに、皆さんしっかりと受け止めてくれた。
田村は、幸せ者。
感謝!(o_ _)o
不便は、まだまだ続くけど、得たものも多く大きかった。
辞める訳にはいかない気持ちになった。
ライブへご来店の時は一度店前へ、お願い申し上げます。
臨時駐車場のご案内を、ライブ受付係が致します。
ご不便をおかけ致します。
ご協力の程、よろしくお願い致します。
Jazz in "B♭"
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年7月は、とっても暑い日が続いてます。
地球規模で、暑くなってます。
毎日、救急車に出合います。
エアコンは、すでに生命維持装置です。
田村も多分(医者に行ってない)熱中症になりかかった。
その体験を書きます。
それまでは、暑ければ涼めばいいのに何で死ぬほどまでに、暑さを我慢するのかが、理解出来なかった。
田村が経験した例です。
休みの日に、近くのプレ葉にワインをウォーキングがてら、
テレビでは、熱中症に気をつけるように!昼間はあまり出歩かないように!
田村的には、暑くなったら日陰に入るし、そんな遠く無いし、テレビも少しオーバーかな、、
道のりの半分くらいまで来たところで、上からの太陽はジリジリ痛い感じで熱い。
下からの反射は、光る感じで呼吸が、、
さらに、何だか歩いていて浮遊感が出て来た。
さすがにこれは、、田村の動物的勘で、引き返す。
自宅に何とか戻り、冷房ON!
しばらくすると、水をかぶった様な、いわゆる滝のような汗が!
同時に、めまいが、ふらつく!
ソファに腰掛けしばらく身体を冷やす。
しだいに、喉の乾きを感じる。
危なかった、、
田村でも、きちっと感じた。
<分析>
熱中症は、身体が暑いと感じる感覚の方が先に麻痺する。
だから、死に至ってしまう方は、我慢をしているのではなく、暑さに気がついていない!
コワイ!!
麻痺の後は、どんなに身体が暑くなっても汗が出ない!
脳が麻痺しているので、暑いを感じなくなって体温コントロールの汗が出ない。
よけいに体温が上がって、臓器が不全になって、たむらの場合は最初に浮遊感が出た。
室内に入り、冷房で体温を下げると、先に脳のセンサーが戻り、暑さを感じていきなり滝の汗。
次が、急な汗のため身体が脱水症状。
これは、腎臓に極端に負担。
田村は糖尿病だから、結構ヤバかったかも、、。
この地球は、最後の氷河期が終わってからそんなに時間が経っていない。
だとすると、地球の平温はもっともっと高いのかもしれない。
何万年もかけて、ゆっくり地球が氷河期から平温に戻りつつあるとしたら、
今の暑さは、まだまだで、実は異常気象ではないということ。
人類が登場してからの時間なんて地球の歴史からすれば、たった今。
さらに、気象データなんて、、、。
まー、、でも64歳の田村には、あまり関係ない話。
これは、オカルトな感じで、田村だけの感覚かもしれませんが、
1度、やっちまうと、以降軽度な環境でも症状が出やすくなる感じです。
このブログを見た皆さん(地球で50名程度)は、バカにしないで、是非気をつけて下さい!
田村の子供の頃
『夏はいっぱい日に焼けて、夏休みが終わると男も女も皆真っ黒で背中が世界地図みたいだった』
『夏に、いっぱい日に焼けると、冬は風邪をひきにくくなるから、外に行きなさい!』
『今日は30度を越えたよ、、すごく暑いね!』
『サッカーの練習中は、水を飲んではダメだぞ!』
まだまだ、いっぱい、、
あれから、そんなに時間は経っていないのに、、
今日も、半田山公園は、無人。
7/25 3pm
|
|
|
|
|
|
今日は、ジャズベースのお話し。
田村は、20歳の頃から60歳になるまで、ずっとジャズベースを弾いてきました。
ジャズベースといっても音楽の事ではなく楽器の事。
メーカーは色々ですが、ほとんどがフェンダー。
最終的には61年製のいわゆるオールド。
色は白。
解っている事は、前のオーナーが、こんな感じの方。
1961年~アメリカ南部のスタジオミュージシャンで、録音用として使用していた事。
ずっとスタジオに置きっぱなしで使用していた事。
ボディーの傷跡から、親指で弾いていたと思われる。
親指といっても、スラップではなく親指でピックのように弾くスタイル。
人差し指、中指、薬指、は各弦のミュートに使ってた傷がある。
あと、タバコを吸う人。
1998年頃~田村に嫁いで2014年まで、田村と一緒に音楽を共にしてきた。
2014年と言うのは、今から数年前の事。
長い間この1本のジャズベースで音楽活動をしてきた為、さすがに、摩耗消耗劣化で使用が難しくなってきた。
(もし、故障が起きたら、、なんて何も考えてなかった)
で、フォデラを購入して、ジャズベースを修理に。
最初フォデラを購入した時は、フォデラはジャズベースのスーパーサブとして、と考えていた。
考えていたより、ジャズベースの修理が手間取った。
その間、フォデラを弾く事になるのだが、
ジャズベースに慣れている田村は、ジャズベースの価値観を思いっきりフォデラにぶつける。
フォデラも辛かったと思う。
何年かすると、フォデラの音から制作者の意図が伝わって、感じるようになる。
この楽器は、こうやって弾いて欲しい!って、言ってくる感じ。
やっと田村はジャズベースの呪縛から抜け出し、フォデラと向き合うことができた。
あとは、スルスルとフォデラに慣れる。
ジャズベースが退院してきた。
初めて、田村は2本のベースのオーナーになった。
気持ちが全く落ち着かない。
メインベースが2本ある事。
たくさんの時間をかけて、2本を弾き比べてみた。
結果は、ジャズはフォデラでロックはジャズベースに軍配があがった。
名前はジャズベースなんだけど、、、ねっ!
心は落ち着いたけど、最近の田村は、ほとんどロックのライブの機会がない。
そんな時、若い時に苦労を共にした友人が、ロックのライブに誘ってくれた。
ライブの前日、夜中の3時までかかって、楽器とアンプの調整をした。
仕上がった時、何だか久しぶりのライブにジャズベースが緊張していた。
ライブでは、たくさんの人がジャズベースの音を聴いてくれた。
たくさんの人が、いい音ですね!って、
褒めてくれた。
ジャズベースに、
『よかったな!』
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今日は今は3月25日23時34分、あとちょっとで3月26日。
明日は、田村の誕生日で64歳になる日。
いつもだと、朝、出勤すると各国の女性がワインのプレゼントを持っておしかけ、、
残念ながら、今年は月曜日で定休日なんで、そーゆーの無し。
実は、田村、今日の0時で、大殺界が終わるのだ!
このまま会社のPCの前で、えらいこっちゃを書いて、じっと『厄介』をやり過ごす作戦。
ほとんど、この手の話は、耳に入らない、って言うか気になった事が無い。
が、ここ1ヶ月、全く、『負の連鎖』が、止らないのだ。
良く無い事が、小さい事、大きな事が多岐にわたって重なる。
商売の事は差し引いて個人的な事では、
まず、田村が生まれて初めて蕁麻疹を経験する。
痒い所を掻くと赤くツブツブが広がって浮き出る。
なっ!なんだ、これは!!
なんか、変な病気になったか!ついに!!
すぐ、友人に見せたら『田村、お前、これは蕁麻疹だ』
田村、初めてだから、わからなかった。
接触性とか、気温差とか、原因は沢山あるらしい。
田村は、洗濯洗剤じゃないかと疑っているが、、
医者に行ってないから、全部想像。
んな中、○○○○エンザBにかかった。
これも、医者に行くのが遅れて、長引いてしまった。
というのも、今年は花粉がいつもより早い時期にしかも症状が酷い
まるで、熱があるかのような、症状になる。
ので、Bの時に最初は花粉だと思った。
そんな中、田村の宝物のジャズベースを修理に出したのだが、
一回分解して悪い所を直し、修理して組み立てただけ。
それが、それだけが、全く音が変わってしまったのだ。
普通の人が聞いても解らない程度だが、田村にははっきりと違いが伝わる。
修理屋さんに、相談してあれこれ試しているが、元に戻らない。
これは、かなり心がキツイ!
古い物とは、こーゆー事なのかも、、
さらにそんな中、ササが急に嘔吐を始めた。
あまりにも酷いので、救急に連れて行く。
肛門線が炎症を起こしている事が判明。
でも、それで、嘔吐はしないので、色々調べてみますか?
もちろんお願いをした。
血液検査、エコー、レントゲン、心電図、なんとかマーカー、まだまだ、、
ありとあらゆる検査をして頂いた。
病気が判明。
肛門線の炎症が酷く、トイレが辛く酷い便秘になってしまっていた。
嘔吐は胃が荒れているとの事。
さらに、今出てる症状とは違う別な病気が判明。
アメショ特有の心臓肥大症が始まっていると判明。
まずは、肛門線の炎症には抗生剤の注射でなんとか。
問題は便秘である。
ササは下剤を全部吐いてしまうのだ。
なので、下剤と浣腸にした。
ササの便秘が酷く浣腸が全く歯が立たない。
これは、家中が嘔吐と下剤だらけになって、掃除が大変。
ササの疲弊度が凄く、自分でご飯を食べなくなってしまった。
毎日、出勤前に、掃除をして医者に行って浣腸して頂いてから一旦家に戻り、自分で食べないので、練り餌を指で少しずつ口に運ぶ。
そして、胃の薬を飲ませて出勤。
帰宅をしてからも同じお世話をする毎日で、田村も少し疲れてきた。
猫一匹の介護でこの大変さである。
田村、変な習性があって、昔のレコード店や本屋で物色してると、
トイレに行きたくなるのだ。
必ず!である。
皆さん、この習性って田村だけかな、、
ササもレコード屋に連れていけば、、、
負の連鎖が止らないのだ。
ここに書けない事もいくつか起こり、
えらいこっちゃ、通り過ぎて『まいった』
んな時、カウンタートークでお客さんの一人が、マスターもうすぐ大殺界が終わるね!
普段、この手は信じない田村だがここまで重なると耳を傾けてしまう。
まだ、救いがあるのは、田村が加害者で無い事。
少なくとも、被害者であるうちはいいか!
(^^)
そんな、毎日が続く中、昨日、ササが『ウンチ』をしたのだ!
そして、今日も!
明日は、浣腸を止めてみようと思う。
気がつけば、明日は大殺界ではない。
後、数分で、明日になる、じっとしていよう。
人生最後の大殺界、恐るべし!!
ひょっとしたら、明日あたりにベースがひょっこり戻ってくるかも!
ピッ、ピッ、ピーン!!
はい、大殺界終わり!
田村64歳になりました。
Σ(〃゜ o ゜〃)
よし!
帰って、ササのお世話を!
いつか自分も行く道
|
|
|
|
|
|
今年、初めてのえらいこっちゃ
また、遅れてしまった
理由は、今月は恒例のペット検診の結果報告がしたいから
1/30(火)に行ってきました
もう、何回目になるのかな、、
さすがに、1回目の時よりは落ち着いて受診が出来るようになった
それでも、年齢がそれなりなんで、1週間くらい前から緊張
好きなワインも控え、食事も野菜中心に
完全に無駄な抵抗だが、気休めにはなる
結果から言うと、問題無し!
ヽ( ´ ∇ ` )ノ
また、1年の命を頂きました
全ての検診が終わり、最後に結果報告を医師から聞く
この時が、一番怖い
先に、結果を言えばいいのに
CTの画像がこれで、昨年と比べて、、、
っていうのが、各検査×身体の部位にわたって説明があって
最後に『まー、特に問題ありませんね』
『お酒と食事をもう少しひかえて、、ぐらいです』
ルールだから仕方が無いのだけれど、肝心の腫瘍が有るか無いかが気になってしょうがないから
『早く、結果言えよー!!o( 〃゜O゜〃)に、なっちゃう』
着替えて、挨拶して、
自動ドアが、開くと、
外の景色が目に飛び込んで来て、空気が美味しい
駐車場まで歩き、座席に座りエンジンをかける
年に1回、この時だけ、普段あたりまえの事が、特別になる
明日から、また1年間えらいこっちゃが続くのだろうけど
今日だけは色々ダメな田村でもいいか、、って、思う事にする
いいよな!
|
|
|
|
|